店舗紹介
-
修成店
三重県津市修成町20TEL059-246-8822 -
津駅店
三重県津市羽所町1191−1TEL059-226-0200 -
外商部
三重県津市本町32-35TEL059-226-3366FAX059-225-7673 -
総務部
三重県津市本町32-35TEL059-226-3366 -
三重県・官報サービスセンター
三重県津市本町32-35TEL059-253-4466
本日の気になる1冊
2025年02月13日(Thu)
『図解で学ぶ めくるめく日本語史の世界』
今野真二/淡交社
今現在使用されている言葉は、
昔からあった言葉そのものではありません。
昔からあった言葉だとしても、
使い方・発音・意味が全く違う言葉もあります。
私からしてみれば、紫式部も紀貫之も同時代の人に思えますが……
「発音のちがい??」発音が違うって、どういう意味?!
本の帯を見て、そう思いました。
女性と男性では発音が違ったのか?
時代が少しずれるだけで、そんなに発音が変わるもの?
言葉の謎が深まるばかりです……。
子供のころ使ってた言葉、なくなったな……とか、
広辞苑にこんな言葉が掲載されるのか……など
身近でも感じる言葉の違い。
言葉がどのような変遷をたどってきたのか。
そしてとにかく、言葉の発音の歴史がとても気になります!